◆火を消す人の服◆ 活動服(青) 消防隊員の日常の勤務は、この活動服です。 訓練を行うとき、火災出動する時には、 この活動服の上に防火衣を着ています。 背中には名古屋市消防局と局名が入っています。 |
|
防火衣(緑) 熱い炎から身を守るために着るのは、この防火衣です。 燃えにくく、熱を通しにくい素材で作られています。 暗い場所でも目立つように、光を反射するバンドがついています。 ヘルメットやゴーグル、ボンベなどの装備をあわせると だいたい10kgぐらいの重さになります。 |
|
◆救助隊の服◆ 活動服(オレンジ) 事故や災害のときに人を助ける救助隊は、オレンジ色の活動服です。 消防隊のなかでも、救助を専門とする活動をしています。 いろいろな道具を駆使して、ケガ人を助けてくれます。 |
|
防火衣(オレンジ) 熱い炎から身を守るために着るのは、この防火衣です。 燃えにくく、熱を通しにくい素材で作られています。 消防隊のものと違う点は、服の色と、肩につけられた ワッペンで「救助」と書かれています。 |
|
◆救急隊の服◆ 感染防止衣 病気やケガをした人を運ぶ救急隊の服です。病気が感染しないように 隊員を守ります。感染防止衣は水色のものが多いですが、名古屋では 消防車の赤色と救急車の白色のイメージでデザインされています。 夜でもわかりやすくするために、生地には反射材がついています。 |
|
◆消防署の中で働く人の服◆ 制服 消防局、消防署の予防課や総務課で働く毎日勤務の人の服です。 建物の防火査察や、事務作業を行っています。 これは冬用の制服で、夏には上着のない半袖の服が別にあります。 ※防火査察:建築物が消防法などに適合しているかの検査を行うこと。 |
|